訪問介護のことなら
ヘルパーステーション大翔

訪問介護

ヘルパーステーション大翔は沖縄県那覇市を拠点に、那覇市・浦添市・その近辺のエリアで訪問介護を行なっております。

私たちは心を尽くした介護はもちろんのこと、ご利用者が一歩でも自立できる環境づくりとアドバイスを提供しており、皆様に寄り添った活動を心がけております。

訪問介護をご検討の方はぜひ当社までご相談くださいませ。

皆様のお悩み解決に真摯に向き合って参ります。

大翔みんなの寄り添いケア

pixta_39832725_M-960x639

私たちは、「大翔みんなの寄り添いケア」として、すべての利用者様とそのご家族に真心を込めたサービスを提供しています。
安心して利用できるサービスを通じて、誰もが明るく暮らせる未来を作り、高齢社会を支える架け橋となることを目指しています。

「大翔みんなの寄り添いケア」は、通院が不安な方を支えるトータルサポートです。
診療付き添い・薬の受け取りまでを一貫してお手伝いします。

≪サービス4つの特徴≫
①介護のプロフェッショナルが対応
②安心できる経験豊富なスタッフ
③一括対応の便利さ
④柔軟な対応

★★パンフレットはこちら★★

大翔みんなの相談支援

相談支援ロゴ

令和4年9月1日に新事業として障がい福祉サービスの相談支援事業をスタートしました。

事業所名は「大翔みんなの相談支援」です。

相談支援とは、障がい福祉サービスを必要とされているお客様に必要な社会資源をマッチするようにコーディネートするお仕事になります。

もちろん社会資源の紹介だけではなく、日々の生活の相談も大切な役割です。常に中立な立場で物事を判断する必要があります。

お客様にとって、自分らしい日常を送りたい!困ったときに相談を聞いてもらいたい!そんな声の期待に添えれるような相談事業所をめざします!

 

※当事業所では2023年6月より、行動障害のある知的障がい者や精神障がい者の方々に対して適切な計画相談支援等を実施するめに、研修を修了した計画相談支援専門員を事業所に配属しています。

強度行動障害支援者養成研修(実践研修) 研修修了者
令和3年11月14日 中島 優子
令和5年6月1日 宮城 亜希

 

※当事業所では2023年12月より、地域生活支援事業による精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修等を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ常勤の相談支援専門員を1名以上配置しています。

精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修 研修修了者
令和5年10月20日 嘉数 星華
令和5年10月27日 宮城 亜希

精神障害者の地域移行係職員に対する研修 研修修了者
令和4年1月28日 中島 優子

 

※当事業所では2025年4月より、医療的ケア児の方々に対して適切な相談支援等を実施するために、研修を修了した計画相談員を事業所に配置しています。

令和6年度沖縄県医療的ケア児等コーディネーター研修
研修終了者 宮城亜希

新着情報

詳しくはこちら
2025年3月26日 大翔10周年〜みんなで祝おうありがとう祭〜 2025年3月19日に与那原町のかなちホールにて、 「株式会社大翔の事業計画発表会&周年祭」 を開催しました。 2015年の8月28日に合同会社大翔を設...続きを読む
2025年2月3日 朝から大パニック 2月2日日曜日の朝から大パニック!ワニワニパニックくらいのパニック!冷や汗、多動、飯も喉に通らない! 何が起きたの!?って?? 教える?? ど...続きを読む
2025年2月1日 ライフアート祭 1月26日浦添てだこ広場にて第2回ライフアート祭が開催された。 前回、第1回が8月にあり、訪問看護の代表がおもしろいイベントをしているとスタッフより聞き、直接...続きを読む
2025年1月9日 2025 新年の抱負! さてさて、1月1日のブログにもありました2025はチャレンジの年! 抱負はまさにこのチャレンジであります! そのチャレンジの内容を紹介したいと思います!...続きを読む
2025年1月6日 2025 ハッピーニューイヤー② 今年の年末年始は、12月28日から1月5日まで⛩今年もお休みをしっかりいただく事ができました。その間、現場対応してくれている職員、ヘルパーさんたちに感謝の気持ち...続きを読む