ブログ | ヘルパーステーション大翔

オフィシャルブログ

コロナ陽性

4月8日の出来事
事業所で2週間に一回行うPCR検査で、コロナ陽性の判定になってしまった
体調にまったく異常がなく、むしろいつもより元気やし!!くらいの時に、保健所から電話があり、何度も電話先の人に、「こんなに元気なのにですか!?!?」と聞いてしまうくらい戸惑った
無症状ということで、自宅隔離は1週間で済んだのだけど、体元気なのに、外出できない、家の中では部屋に閉じ籠りはつらかったなぁ
とりあえず暇すぎたので、日ごろたまったお仕事して、部屋の片付けして、普段観たくても観れなかった映画観て1週間を過ごした
まわりにもけっこうコロナ感染者が出て、なんか今までより多い気がする。
みなさん気をつけて!そして、隔離されたら映画みましょう!

事業計画発表会

令和4年度の事業計画発表会を、
3月24日に開催しました。
去年より、株式会社大翔では、事業計画発表会を実施するようになり、社長である自分自身もそれをやる意味や、それをやる事でどういった影響が会社にあるのか??半ば半信半疑でやっていました。しかし、目標を掲げると言うのはすごい事で、去年決めた事が着実に実行されていたり、去年に比べ、今年はさらに会社を大きく、前に進めるような目標を掲げていたり、本当に事業計画を作る意味を理解する事ができました。
今年は、各部署に事業計画を作成してもらい、自分達が理想とする職場とはなんぞや!!ということを真剣に考えてもらい、ただ作らされている事業計画ではなく、自分たちに還元されるような計画を作ってほしいとお願いしました。作成段階ではなかなか前に進まなかったり、思っている事を文章にできなかったり、とても頭を悩ませている様子でしたが、出来上がりは、みんなさすがだな!と思える内容のものでした。
事業計画発表会当日では、人前で初めてプレゼンを行うという職員もいて、緊張した様子だったけど、作ったものをただ読むだけではなく、自分の言葉で、自分の思いのように話してくれている姿に職員のポテンシャルの高さに、ただただ感動させてもらいました。事業計画で作った内容は、職員にとって必ずプラスになる内容ばかり。ぜひ!実行して、みんなが豊かになれるような職場を作ってもらいたいです。
職員のみんな、忙しい中、素敵な事業計画を作ってくれてありがとう!

新年明けましておめでとうございます!

2022年、新年明けましておめでとうございます㊗️
旧年中はたくさんの方々にお世話になり、仕事もプライベートも充実した1年間を過ごす事ができました。
ありがとうございました。
2022年!今年もよろしくお願いします!

さて、我が家は元旦に大石林山に登りにいくという習慣ができているので、登ってまいりました。
去年はというと、嫁が四女出産に伴う長期入院だったので、登る事ができなかったので、2年ぶりの大石林山。ここに来ると1年がうまくいうというジンクスを自分の中で信じているので、大自然のパワーをたくさん吸収してきました!
おお!!なんか今年もうまくいきそうな気がする!!

みなさんもぜひ!大石林山登ってみてください!

今年1年ありがとうございました

いやぁ、はやいもので、もう大晦日。残すところあと2時間で2022年。
2021年は、コロナばっかしで、聞き飽きるくらい毎日このフレーズを聞いて、翻弄された1年でした。
大翔としては、コロナによってネガティブな事ばかりではなく、今までできないと思っていた在宅ワークを取り入れたり、時間差出勤したり、SNSをフル活用したりして平常時と変わらぬパフォーマンスで、スタッフのみなさんが仕事に臨んでくれました。
これって簡単な事じゃなくて、新しい事やる時には必ず大きなストレスを感じるものだし、問題もたくさんあったはずなのに、自分たちが成長できたと捉えてくれるスタッフの姿に感動させてもらいました。
コロナの影響は確かにあったけれども、大翔としては、たくさんの経験をさせてもらえた1年でした。ありがたやありがたや!
2021年後半から、「元気です!中小企業家同友会」ラジオ放送に枠を頂き、出演できたり、人材福祉カレッジさんから講和の依頼を頂いたり、外で発信する機会を頂けました。これをチャンスと捉え、2022年は植田の新しいキャリアを形成していこうと考えています。頑張るぞー!!
大翔を利用して頂いているお客様のみなさま、スタッフのみなさん、そのご家族の方々。今年も1年ありがとうございました。来年も大翔はみなさまの人生の豊かさの追求を信念に邁進します!どうぞよろしくお願いします!

今年の締めくくり

12月21日、「元気です!中小企業家同友会」のラジオ収録日でした。
12月28日と1月11日分の収録でしたので、
今年の締めくくりの話と、新年迎えての抱負を一気にお話。新年迎えてないのに、抱負語るのは変な感じ。笑
今年もコロナで1年間の半分は行動制限されてましたねぇ。ラジオ収録でも話したのですが、緊急事態宣言の中、在宅ワークや、時間差出勤など、密にならないように職員がアイデアを出し合い、平常時と変わらない業務をこなしてくれました。
また、現場に訪問するヘルパーさん達、またマッサージの先生達、アシスタントのみなさんもお客様が待っているからと感染予防を徹底してサービスを継続してくれました。そんな職員の姿を見て、勇気をもらいましたし、またこの会社が持っている底力を感じる事ができた1年間でした。普段、職員と職場で会うのが当たり前だったのが、会えないというのが当たり前になり、会えない中どうしたら情報を共有するのか考え、普段よりもコミュニケーションも密に取れていました。
コロナという事だけを考えると、もちろんプラスな事はなかったけれども、それを通してこのような職員の姿を見れた事は自分にとってはプラスでしかなく、収穫が多い一年でした。
大翔のスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!!

人材福祉カレッジさんにて

12月21日は、介護のお仕事に必要な資格の研修や講座を開いている、「人材福祉カレッジ」さんにて、初任者研修のカリキュラムの職業人講和の1時間お話させて頂きました。職員人講和とは、実際に介護の現場で働かれている方の体験談をお話する時間みたいです。
昨日は大翔を含め、4社が講和に来ていました。
自分はこれから介護のお仕事を志す方々にお伝えしたい事はただ一つ!
「介護のお仕事ってむちゃいいよ」
って事。
これは自分自身が介護の現場を経験してきて、いろんな経験をさせてもらって、自分の人生の価値観まで変えてもらったので、それをこれから志す方々にもぜひ体感してもらいたいなと思っております。

実は、心のどこかで、人前に立って何かをお伝えするお仕事に携われたら嬉しいなと考えていたので、昨日はそのきっかけを頂けたような気がしました。
自分自身も新たな選択肢を見せてもらえた素敵な1日でした。

悲しい事故

12月17日に自分の地元でもある大阪市北区の北新地という場所で、放火事件が発生しました。
放火があった場所は心療内科クリニックで、リワーク(復職支援)の集会が行われていた所を狙われたとの事。
雑居ビルの4階で出口も少なく、被害者も多数。

最近、こんな事件がとても多いなぁ。
全てが嫌になった、何かに対する仕返し、恨み、etc。。。

自分の置かれた環境が今こうなっているのは、誰かのせい、環境のせい、社会のせい、国や政治のせい、
せい、せい、せい!!
人生のどん底の時ってそう思ってしまうのは仕方ないのかな??
あなたの人生はあなたが選択してきたはず。それを誰かのせいにして、自分のせいではないといいたいのかなぁ。
こんな他責思考の人間の身勝手な行動により、巻き込まれ命を落とされた方々の冥福をお祈りします。

琉球新報に掲載④

琉球新報にヘルパー不足の記事を6月に載せて頂いてから、約半年。
この半年間、
新聞記事を読みましたよ!であったり、新聞記事を見て同行援護に興味をもった、興味を持って資格を取りに行った、事業所として何かやる事はないでしょうか??
同行援護はやってなかったけど、新たに指定を取ろうと考えていますと言ってくれた事業所さん etc
とてもとても嬉しい反響が多くあり、発信する事の大切さを改めて感じている。

また運送を主とする事業の経営者の方とも何名かお会いして事業の魅力や、可能性を語る場も作る事もできた。

大翔としては、この半年間どうだったかというと、那覇市で増量した時間数を使ってもらえるように、スケジュールを調整したり、またヘルパーが知り合いを誘ってくれてヘルパーとして入社させてくれたりで、既存のお客様に対しては時間が使えていないという状態を作る事なく対応できた。また、新規の問い合わせにも積極的に対応し、ヘルパーの増員も複数名行えた。
大翔としては、同行援護サービスを事業の中心として捉え、力を注いでいこうと社員一丸となって取り組めている状態である。

ピンチはチャンス。

対応できなくて大変になる。ではなく、どこも手を挙げないのであればうちがやろう!一気にシェアを拡大しようという考えに方向転換できた。

大翔ができる事は何か??

もっともっと考え抜きたいと思う。

10月12日(火)ラジオにて

image_50419969_2.JPG

だいぶブログをちゅうだんしてしまった!
自分の悪い所です。

近況をまた報告します!
先日、中小企業家同友会からのお声かけを頂き、
伊良皆善子さんの「元気です!中小企業家同友会!」へ出演させて頂きました。
お話は、6分半を2回分録音させてもらったのですが、6分半ってあっという間

10月27日(水) 今年最後の合同企業説明会への参加

image_6487327.JPG

中小企業家同友会が主催の合同企業説明会、今年最後の催しへ参加してきました。今年の4月に大翔として初めての大卒向けの企業説明会に参加して、その後はコロナの影響で10月まで開催できずでした。

実際に参加してみて、学生さんに自分の企業を知ってもらう、興味を持ってもらう事は本当に難しい事だと痛感しています。
やはり、福祉・介護の分野は、元々、志している学生さんでないと就活の選択肢に入ってこないというのが現状。今回のような一般企業向けの企業説明会に来る学生さん達は、やはり選択肢に入っていない感じでした。
福祉・介護を志している学生さんたちの専門学校への進学は年々少なくなっていて、学校も定員割れが起こっている。
自分達が福祉・介護分野を志す学生さんたちをターゲットにしていく事だけに注力していては、少なくなっていく市場でしか戦えないのは脅威だと考えています。いかにして、そこじゃないところで、採用を毎年行なっていくか。
福祉・介護を志していなかったけども、就活中に大翔と出会って、福祉・介護に興味を持ってもらいたい。そして、一緒に働き、この業界で成功を収め、人生を豊かにしてもらいたい。
そんな会社になるように、精進しないといけない!!と思えた、そんな一年だった。
合同企業説明会に参加してよかった。